ファイアーエクスプレス(コンポジットテクノ)さんと共同開発してきた当店オリジナルの短尺ドライバー専用シャフト、短尺ユーティリティー専用シャフトに続きアイアンシャフトを発売します。

現状では当店オリジナルのショートピッチレングスアイアンには、日本シャフトの世界最軽量、最軟スチールのゼロス7採用しています。
今回、当店オリジナルのADCシリーズにアイアン用シャフトを加えた理由は、そのセッティングをさらに幅広く発展させるためです。
ゴルフをやさしく感じさせ、さらなるレベルアップを図る!
このアイアン用シャフトがシリーズに加わったことで、その可能性が無限大に広がりました!
イメージしやすい例として5.6番がカーボン、7.8.9がゼロス7、ウェッジはゼロス8などでしょうか。極論すれば、1本ずつシャフトが違っても良いとさえ思っています。
だって、それぞれ目的が違うのですから!
カーボンシャフト特有である設計の自由度によって、より既成の概念を覆すようなセッティング考察のために、今回2種類のカーボンシャフトを発売しました。
ADC-01 SPL-i
ADC-01+ SPL-i
簡単に言うと、ミドルアイアン用とショートアイアン用の2種類です。
どんな組み合わせがプレーヤーに最適かは、試打していただきながらアドバイスさせて頂きます。
ある程度のレベルの方には、ノンプレッシャーのアイアンショット!特にロングアイアンでそれを感じて頂けると思います。
今までのように長くて重いクラブで、それによる途方もない遠心力を利用してボールを飛ばし、コントロールする・・・そんなスイングを身につけるのは、とても大変なことです。
ストロングロフトの長いアイアンで、「当たれば飛ぶ」みたいな表現をするゴルファーがすっかり増えてしまいました。
そこで・・・
スイングを劇的に変えるシャフトを!
もっと直接的にボールにチカラを伝え、ボールを飛ばしコントロール出来たら・・・、もうゴルフが楽しくてしょうがなくなると思いませんか?
関連記事 室屋修一公式ブログ(ゴルフコーチ)
それには、今までのクラブではダメだと思うんです。
当てようと思えば当たる!早く振ろうと思えばスピードが出る!ボールを上げたり下げたり、ドローもフェードも感覚のままに。
今の技術に合ったクラブに変えたところで何かが良くなるのでしょうか?
技術を伸ばしてくれるクラブで上手くなる!
しかも、もっと簡単にです!
それには、遠心力をなくしても今よりもいいボールを打てるクラブ!そんなことを実現したいと思っています。
関連記事 飛ばす!止める!を楽しくコントロールできるアイアンの仕様とは?
男子プロ、レッスンプロ、女子プロをはじめ様々なテストを経てやっとシャフトを完成させました。これからプレイヤーそれぞれに、的確な細かい仕上げが必要だと思います。
私はクラフトマンですから、製品の力に加えて、それぞれのプレーヤーのことを考え、調整を加えた仕上げの技術でより良いクラブを作りたいと考えています。
しかし、それにはプレーヤーが具体的にどんな技術を達成したいのか?が重要になってくるのではないかと思います。
それをみなさんと一緒になって考えていきたいと思います。半年後もっと上手くなって欲しいのです!
関連記事 短尺ドライバー専用シャフト(当店オリジナル)発売開始!
関連記事 【当店オリジナル】短尺ユーティリティ専用シャフト発売開始!
http://chip-golf.com/
TEL:03-6907-0166

アイアン用シャフト開発の意図
現状では当店オリジナルのショートピッチレングスアイアンには、日本シャフトの世界最軽量、最軟スチールのゼロス7採用しています。
今回、当店オリジナルのADCシリーズにアイアン用シャフトを加えた理由は、そのセッティングをさらに幅広く発展させるためです。
ゴルフをやさしく感じさせ、さらなるレベルアップを図る!
このアイアン用シャフトがシリーズに加わったことで、その可能性が無限大に広がりました!
イメージしやすい例として5.6番がカーボン、7.8.9がゼロス7、ウェッジはゼロス8などでしょうか。極論すれば、1本ずつシャフトが違っても良いとさえ思っています。
だって、それぞれ目的が違うのですから!
カーボンシャフト特有である設計の自由度によって、より既成の概念を覆すようなセッティング考察のために、今回2種類のカーボンシャフトを発売しました。
ADC-01 SPL-i
ADC-01+ SPL-i
簡単に言うと、ミドルアイアン用とショートアイアン用の2種類です。
どんな組み合わせがプレーヤーに最適かは、試打していただきながらアドバイスさせて頂きます。
ある程度のレベルの方には、ノンプレッシャーのアイアンショット!特にロングアイアンでそれを感じて頂けると思います。
スイングの概念を変える
今までのように長くて重いクラブで、それによる途方もない遠心力を利用してボールを飛ばし、コントロールする・・・そんなスイングを身につけるのは、とても大変なことです。
ストロングロフトの長いアイアンで、「当たれば飛ぶ」みたいな表現をするゴルファーがすっかり増えてしまいました。
そこで・・・
スイングを劇的に変えるシャフトを!
もっと直接的にボールにチカラを伝え、ボールを飛ばしコントロール出来たら・・・、もうゴルフが楽しくてしょうがなくなると思いませんか?
関連記事 室屋修一公式ブログ(ゴルフコーチ)
クラブの役目を考える
それには、今までのクラブではダメだと思うんです。
当てようと思えば当たる!早く振ろうと思えばスピードが出る!ボールを上げたり下げたり、ドローもフェードも感覚のままに。
今の技術に合ったクラブに変えたところで何かが良くなるのでしょうか?
技術を伸ばしてくれるクラブで上手くなる!
しかも、もっと簡単にです!
それには、遠心力をなくしても今よりもいいボールを打てるクラブ!そんなことを実現したいと思っています。
関連記事 飛ばす!止める!を楽しくコントロールできるアイアンの仕様とは?
今後の課題
男子プロ、レッスンプロ、女子プロをはじめ様々なテストを経てやっとシャフトを完成させました。これからプレイヤーそれぞれに、的確な細かい仕上げが必要だと思います。
私はクラフトマンですから、製品の力に加えて、それぞれのプレーヤーのことを考え、調整を加えた仕上げの技術でより良いクラブを作りたいと考えています。
しかし、それにはプレーヤーが具体的にどんな技術を達成したいのか?が重要になってくるのではないかと思います。
それをみなさんと一緒になって考えていきたいと思います。半年後もっと上手くなって欲しいのです!
関連記事 短尺ドライバー専用シャフト(当店オリジナル)発売開始!
関連記事 【当店オリジナル】短尺ユーティリティ専用シャフト発売開始!
フィティング&試打の予約はこちら
チップゴルフhttp://chip-golf.com/
TEL:03-6907-0166
コメント